|
ページ |
|
38 |
|
・臨済宗の住職となるには、禅の専門道場「僧堂」での、一定期
間の修行生活が必須となって居ります。その僧堂内での生活
を分かり易く説いた本が、我が宗門にはございます。ここに連
載をさせて戴き、皆さんにご紹介させて戴きたいと思います。 |
37 |
|
・恩林寺 土曜座禅会 定期 本年最後の月となる師走。本日
12月1日午後7時より8時までは、定期の土曜坐禅会となり
ました。住職も場所をたくさん準備してお待ちしております。
皆様が寒く無いようにとの配慮で、大きなストーブも大分前か
ら灯火して本堂全体を快適にして下さってます。
本年はたくさんの参加を戴きました。早い話ですが来年も
よろしくお願いいたします。 文責:編集局
|
36 |
|
・恩林寺
住職 オータムフィーリング 「住職からのたより」ブ
ログを通じて、「秋」を感じていた、光景の写真を、時系列的
に、下の写真から紹介します。素晴らしい境内の秋です。
恩林寺 住職の便りより 写真転載 |
35 |
|
・皆様が彼岸花に興味を持たれ撮影 恩林寺へ御寄稿下さっ
た写真を紹介いたします。これから毎年続けたいと思います
のでご協力のほど、お願い申しあげます。 |
34 |
|
・恩林寺 土曜坐禅会 開催される
今晩7時より、土曜坐禅会を開催致しました。気軽に坐って戴
く坐禅会ですので、時間の許す方、是非ご参加くださいませ。
午後7時より8時まで。参加費無料、子供さんから大人まで、
どなたでもご参加戴けます。開催状況をお知らせ致します。
文責:編集局
|
33 |
|
・恩林寺 「彼岸花まつり」終了御礼 昨日、無事予定してい
た三日間の開催期間を終える事ができました。墨蹟展への
来場が約300名、被災地物産展の売り上げ、並びに募金へ
の総合計が約30万円、全体としての来山者は約600名と、
おかげさまで盛況の中に終える事ができました。ご来山くださ
いました方々、ご加担くださいました方々、すべての方々に対
しまして、厚く厚く御礼を申し上げます。新聞各社のお心遣い
もあり、記事をご覧になられました方々のお姿が非常に目立
ち、足をお運び戴きました事を非常に嬉しく思って居ります。
彼岸花はやっと見頃を迎えようとして居りますので、どうぞま
たご来山くださいませ・・・
住職の便りより 転載
|
32 |
|
・恩林寺彼岸花まつり昨日より開催中 恩林寺「彼岸花まつ
り」禅僧の墨蹟展」「東北物産品展・災害復興支援」に、大勢
のお客さが訪問され、展示会を楽しみ、抹茶のおもてなしでく
つろいでおりました。彼岸花は季節変動の影響により、明日
(30日)には咲いていると思われます。まだ長く続きますので
カメラを持ってお出かけ下さい。小さな写真をクリックします
と、4分以内の動画が鑑賞できます。明日のおいでをお待ち
しております。
文責:編集局
|
31 |
|
・9月に入って最初の土曜日、定例の 恩林寺
土曜 座禅会
が行われました。月が変わって最初の土曜日が1日でした
ので、参加者が少ないと思っていましたが、新しい方が7名
参加して下さいました。通常ですと読経から始めてしまうので
すが、新しい方のために、読経・坐禅の仕方等の説明も致し
ました。参加者にあわせてご指導させて戴きますので、安心
して、参加下さいますようお願いいたします。
|
30 |
|
・暑く一年で最も忙しいお盆が終わりま した。支度から片付
け、棚経廻り、他寺院への施餓鬼会出頭などなど、と にかく
慌しく、疲労困憊といった感じでありました。しかしながら、ご
先祖様の為に、大汗をかいて精進に励む姿こそが、今日生
かされて居る私達の努めと心得、乗り切る事ができました。
ご先祖様のおかげで今日がある、生かされて居る事への「感
謝」と「おかげさま」の心を忘れる事なく、今後も日々精進に努
めて参りたいと思います。また期間中、行事に携わってくださ
いました全ての方々に対しまして、感謝と御礼を申し上げま
す。ありがとうございました。
住職の便りより
|
29 |
|
・本日午後7時よりは、月に一度の土 曜坐禅会開催日でし
た。お暑い中、お集まり戴きましてありがとうございました。
当日は足利市の大花火大会が重なり参加できない方も居り
ましたが、坐禅終了後花火も観賞することが出来ました。
真夏の一涼を味わう ことが出来ました。 |
28 |
|
・親子坐禅会は、参加者、加担者、皆様方のおかげを持ちまし
て無事終了致しました。午前の部に23名、午後の部に58
名、合わせて81名の参加がございました。
お暑い中、誠に有難うございました。 |
27 |
|
・2012年6月2日 土曜坐禅会が始まる間際、突然の雷鳴。
そんな中にも関わらず、皆さんお集まりくださいました。雷鳴
に動ぜずして、皆さん堂々とお坐り戴いていたご様子。何事
にも動じない、そんな強い心を磨いていってほしいです。
次回は7月7日(土)の開催です 住職の便りより |
26 |
|
・2012年5月25日 柴田三兄妹の三味線公演
怪しかった天気は、開演一時間前になると大粒の雨となり、
皆様方に大変なご迷惑をお掛けしてしまいました。しかし演奏
が始まるやいなや、雨は上がり、幻想的な雰囲気に包まれ、
三味線の素晴らしい音色が境内いっぱいに広がりました。こ
れには皆様方も満足のご様子、私も一安心致しました・・・
|
25 |
|
・満開の桜に心が和みます。午後には法事がございましたが、
「今日はご先祖様とお花見です」との、ご家族様のお言葉に
も心が和みました・・・。
住職の便りより
2012年4月13日
撮影:編集局
|
24 |
|
・昨年の今日の事が、鮮明に思い出されます。震災一周年を
迎え、改めて犠牲となられました方々の、ご冥福をお祈り申
し上げますと共に、被災されました方々へのお見舞いを、心
より申し上げます。復興への道のりはまだまだ険しいものが
ございますが、日本中の問題とし、痛みを分かち合い、皆で
この難題を乗り越えて行こうではありませんか。頑張って
参りましょう!!
|
23 |
|
・土曜坐禅会ご参加の皆様方、お寒い中を大変ご苦労様でご
ざいました。次回3月は3日(土)の午後7時よりの開催です。
お気軽にご参加ください。2012年2月4日 住職の便りより |
22 |
|
・過日行われました「七福神めぐり 恩林寺
弁財天」のツアーの
投稿が「赤城山が好き yossy
様」より、ご自身のブログに
投稿されておりましたので、掲載のお許しを戴き紹介させて
戴くことが出来ました。弁天様周辺は風光明媚で、県立公園
に指定されてより訪れる方も年を追って増加してきておりま
す。皆様も、弁天様、ご神体をお祀りしております、恩林寺へ
も是非お出かけ下さい。 文責:編集局
|
21 |
|
・本日無事に、恩林寺大般若祈祷会の行事を終える事がで
きました。役員の皆様方はじめ、ご加担くださいました皆様
方のお陰と、心より感謝を申し上げます。
住職の便りより転載 |
20 |
|
・本年一年、大変お世話になりました。感謝と御礼を心より申し
上げます。何かと大変な一年でありましたが、そんな中でも、
得るものも沢山ございました。来る新年が、皆様方にとりまし
て素晴らしい年となりますよう、ご祈念申し上げます!!
|
19 |
|
・「禅の高僧墨蹟展」初日の昨日、秋晴れの好天にも恵まれま
して、たくさんの方々のご来山がございました。大変有難く、ま
た嬉しくも思いました。心よりの感謝を申し上げます。皆さん
の有意義な、そして満足そうなお顔で会場を後にされるお姿
に、当山と致しましても、大変満足を致して居ります。本日二
日目、最終日です。どうぞお誘い合わせの上、ご来山ください
ますよう、よろしくお願いを申し上げます・・・。
住職の便りより転載
|
18 |
|
・恩林寺
大施餓鬼会が法縁の和尚様のご支援を戴き、厳修
されました。猛暑の中御参加下さいました、檀信徒の皆様、
御加担下さいました、奉賛会役員の皆様、和尚様方に心より
お礼申し上げます。 |
17 |
|
・本日は夏休み恒例の「親子坐禅会」を開催させて戴きました。
午前と午後の部合わせて、29組65名のご参加がございまし
た。ご参加下さいました皆様方、大変お疲れ様でございまし
た。子供達の直向きに取り組む姿は、見ていてとても気持ち
の良いものでありました。 |
16 |
|
・恩林寺
毎月第一土曜日に行われています、土曜坐禅会の
模様をご紹介いたします。始められてから早くも一年以経過
いたしました。ご住職のご指導に感謝。 文責:編集局 |
15 |
|
・6月22日
昨日夕方、突然激しい雷雨が発生し、すさまじい突風が吹き
荒れました。ケヤキとイチョウの大木数十本が折れて落下し、
大変な状況です。当山周辺が最もひどく吹き荒れたようで、
家屋への被害、けが人も出ている模様です。 |
14 |
|
・昨日の「妙音の夕べ」は、演奏者の方々をはじめ、お手伝い
戴いた方々、そしてご来山下さいましたお客様。携わる全て
の皆様方のお力添えにより、無事に終える事ができました。
皆様方とのご縁や出会いに感謝し、来年もご支援下さいます
よう、よろしくお願い申し上げます・・・。
住職からの便りより抜粋
|
13 |
|
・昨日6月3日(金)鎌倉建長寺への檀参を実施致しました。
前日の雨模様の天気から一転、当日は好天に恵まれ、建長
寺境内の拝観、法要、管長様のご垂示、精進料理を戴くなど、
全てに於いて大変有難さを感じる一日となりました。
住職の便りより抜粋 |
12 |
|
・境内の各種花々が見頃を迎えて居ります。ご来山の折には、
ゆっくりとご散策下さいませ・・・。
住職の便りより |
11 |
|
・震災発生から49日。死者・行方不明者合わせ、約27、000
名もの尊い命が失われましたこの度の大震災。本日各地で四
十九日忌法要が営まれ、当山に於いても、物故者各々霊位へ
のご供養、そして早急なる復興への願いを込め、ご回向させて
戴きました。 |
10 |
|
・今週の28日(木)は、東日本大震災が発生した3月11日から
数えて四十九日にあたる日であります。臨済宗の中で被害が
最も大きかった妙心寺派の呼びかけにより、地震が発生した
午後2時46分に、犠牲者を追悼する為の鐘を撞く行事に、当
山も賛同させて戴きます。また、併せて四十九日忌の法要を
営なませて戴きます。皆さんのお近くのお寺さんでも、鐘の音
が聞こえる事があるかもしれません。どうか鐘の音に合わせ、
合掌ご供養に努めて戴きたいと思います・・・。
|
9 |
|
・建長寺派有志が集まり、被災地での支援活動が行なわれま
した。大勢での活動は今回が初めてとなり、20名を越える和
尚様が参加致しました。派遣先となったのは、気仙沼市にご
ざいます妙心寺派地福寺様。お檀家さんの中に、死者・行方
不明者が150名居られるという事でありました。作業終了後
には、参加者皆で読経し、被害に遭われた方々へのご供養 を致しました。心よりお悔やみを申し上げますと共に、今後も
復興への支援に努めて参りたいと思います・・・。
恩林寺 住職からの便りより抜粋転載
|
8 |
|
・昨夜の余震には驚きました。阪神大震災を上回るマグニチュ
ード7.4。被災地をはじめ、更なる被害をもたらしました。
最大震度6強を観測した宮城県仙台市宮城野区には、
当山のお檀家さんが住んで居られますので、大変心配であり
ます・・・。
2011年4月8日 住職の便りより
|
7 |
|
・3月11日。東日本を襲った巨大な地震では、甚大な被害
が出て居ります。被災された方々に対しまして、心よりのお
見舞いを申し上げます。当山でも、経験した事のないほどの
揺れでありまして、少なからずの被害を被りました。屋根瓦
の落下、灯篭の崩壊、石塔の損壊、堂内では仏像や位牌が
倒れるなどの被害が出ました。ただ幸いな事に、人的な被害
が出なかった事だけは、不幸中の幸いでありました。被災地
では大変な事になって居りますが、是非節度のある行動をと
って、今できる事の協力に努めて戴きたいと思います・・・。
|
6 |
|
・恩林寺 土曜 坐禅会が大勢の参加者のもと、行われま
した。まだ寒い中、住職は事前にストーブにて本堂室内を
暖めておいて下さり、皆さん心地よく精神修養をされてお
られました。 |
5 |
|
・恩林寺定例の「土曜坐禅会」が行われました。今回住職
所用のため、岩舟町のお寺さんの和尚様がご指導下さい
ました。光洋関栖和尚からもご指導を戴きました。大勢
お越し下さり、土曜坐禅会も定着して来たようで御座いま
す。来月は暖かくなって参ります、是非お誘い合わせて
体験されますことをお勧めいたします。 文責:編集局 |
4 |
|
・恩林寺に「水琴窟」が一部の工事を除き、完成致しました。
心地よい音色が響き亘って居ります。ご来山の折には、
是非耳を澄ませてお聴きになって下さいませ!!
ご来山をお待ちいたしております。 |
3 |
|
・今日は群馬県みどり市より、少年野球チーム総勢36名の
方々が、当山を会場に一日研修を行なって行かれました。
主に坐禅を中心に時間を費やしましたが、皆嫌がる顔をせ
ず、真剣に取り組まれて居られる姿に、大変感動致しまし
た。 |
2 |
|
・埼玉県加須市より、バス観光ツアーの一行がご来山下さ
いました。邑楽七福神を巡りながら、歴史や文化、自然、
観光を楽しんで戴く企画だそうで、当山では、坐禅を体験
されて行かれました。 |
1 |
|
・1月2日11時より、例年の通り「新年大般若祈祷会」が厳
修されました。福運試しのくじ引きも行われ檀家の皆様の
運勢を占っておりました。 |
境内紹介Flash |
戻る |