恩  林  寺  写  真  集

 

恩林寺 山門袖塀拡張工事記録
 


2014年3月17日
未着手だった、残りの山門袖塀工事を再開致しました。
お彼岸中ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力の程、
よろしくお願いを申し上げます。完成が楽しみであります。
恩林寺「住職からの便り」より転載

2014年6月5日
現在の貴州住職が晋山の節、記念行事として老朽化して
いつ倒れるともわからぬ山門を訪問者の安全を思いつつ
新築いたしました山門であり、住職の思い入れも一塩かと存じます。
今回は檀信徒様にご負担をかけず、工事着工に踏み切っております。
住職からの便りに掲載されます情報はもとより、編集局としましても
完成まで追い続けたいと存じます。後世に残る壮大な建造物でございます、
檀信徒の皆様に於かれましても、瓦一枚でもご奉仕なされば
私達の菩提寺としてご先祖様のご供養にもなり、ご満足かと思います。
防犯も兼ね備えた立派な景観となることでしょう。
ご協力いただければ幸いです。
文責:編集局

7月2日〜8月28日までを追加しました。猛暑と長雨で、工事を
して下さっている方々にお聞きしましたら、家をたてるのとは違い、
自然をよみながらの工事なので大変とのことでした。
文責:編集局
 

 

下の写真をクリックして動画をお楽しみ下さい


早送りは画像下の下でかすかに動いています
▲マークを右にスライドして下さい。

住職が撮影し、「住職からの便り」に掲載した写真

漆喰作業が完了致しました。左官工事は、基礎部分を御影で仕上げる
作業のみとなりました

左官工事が進められて居ります。下地塗りを繰り返しながら、
綺麗に仕上げて行きます

天気と相談しながら、それぞれが受け持つ仕事を進めて戴いて居ります。
瓦は三州産の本瓦を使用。硬さに特徴があり、見た目の美しさも
兼ね備えて居ります。またそれを引き立たせる、職人魂が、
何よりも素晴らしいです

瓦工事が始まりました

2014年6月4日
梅雨入りを前に、瓦を乗せるまでの木工事が、今日で一端終了致しました。
いよいよ瓦工事です

2014年5月17日
そろそろ瓦が乗りそうです

2014年5月9日
瓦を支える垂木が組まれました

 2014年4月17日
完成時の姿が想像できる段階に入りました

2014年4月10日
連日作業が進められて居ります。若手一名での作業が続いて居りますもので、
大きな進展にまでは至りませんが、丁寧な仕事をして戴いて居ります

2014年3月26日
少しづつですが、順調に工事は進められて居ります

2014年3月17日
未着手だった、残りの山門袖塀工事を再開致しました。
お彼岸中ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力の程、
よろしくお願いを申し上げます。完成が楽しみであります

戻る