| 
			 恩林寺 更新履歴  | 
		
| 
			 日時  | 
			
			 更新内容  | 
			
			 関係先  | 
		|
| 340 | 2016−12−17 | 
				
				
				・臨済宗建長寺派 
				東光山恩林寺役員会2016年12月17日 今年最後の役員会がございました。年間を通じ、役員の方々には大変ご足労 戴きました。厚く御礼感謝申し上げます  | 
			
			
			 | 
  		
| 339 | 2016−12−17 | 
				
				
				
				・臨済宗建長寺派 
				東光山恩林寺役員会2016年12月17日 今年最後の役員会がございました。年間を通じ、役員の方々には大変ご足労 戴きました。厚く御礼感謝申し上げます。  | 
			
			
			 | 
  		
| 338 | 2016−12−03 | 
			
				
				
				・臨済宗建長寺派 東光山恩林寺 月例坐禅会 
			2016年12月3日 本年最後の坐禅会を終えました。新年の坐禅会は、1月7日(土)19時からとな ります。  | 
			
			
			 | 
  		
| 337 | 2016−11−25 | 
				
			臨済宗建長寺派
			東光山恩林寺 住職ブログの秋景 色 2016年11月12日〜25日  | 
			
			
			 | 
  		
| 336 | 2016−11−12 | 
				
				
				・恩林寺 秋季弁財尊天例大祭2016年11月
				12日 東京で木枯らし一号を観測。昨年より16日遅いとのこと。  | 
			
			
			 | 
  		
| 335 | 2016−11−06 | 
				
				
				・恩林寺 秋季弁財尊天 例大祭 2016年11月6日 大変風の強い一日でしたが、秋晴れのもと、当山鎮守祭を厳修致しました。  | 
			
			
			 | 
  		
| 334 | 2016−11−05 | 
				
				
				・恩林寺 
				月例 土曜坐禅会 2016年
				11月5日 先程坐禅会を終えました。来月は本年最後の坐禅会となります。  | 
			
			
			 | 
  		
| 333 | 2016−10−05 | 
				
				
				・恩林寺 彼岸花開花情報 2016年
				10月5日 朝方の彼岸花群生地。色あせが進みました。今年は本当に良く咲き揃い、 来山者を楽しませてくれました。  | 
			
			
			 | 
  		
| 332 | 2016−10−04 | 
				
				
				・恩林寺 彼岸花開花情報 2016年
				10月4日 昨日(10月3日)の住職の便りよりまもなく今年の彼岸花の終焉です。 当初の不安を払拭する、見事な開花でありました。  | 
			
			
			 | 
  		
| 331 | 2015−10−01 | 
				
				
				・
				臨済宗建長寺派 東光山恩林寺 
				弁財尊天秋季例大祭 2015年11月1日 来月11月1日(日)、当山鎮守、浮島弁財天のご開帳「秋季弁天祭」が、 多々良沼浮島にて行われます。どうぞお参りください。  | 
			
			
			 | 
  		
| 330 | 2015−09−30 | 
				
				・恩林寺 
				彼岸花開花情報 150829〜0930 昨日無事、三日間の「彼岸花まつり」を終えました。これも偏に皆様方のおか げと、心より感謝申し上げます。  | 
			
			
			 | 
  		
| 329 | 2015−09−28 | 
			
			・恩林寺 
				彼岸花開花情報 150829〜0926 開催初日を迎えました。一日雨降りだったにも関わらず、ご来山戴きました 事、感謝申し上げます。  | 
			
			
			 | 
  
| 328 | 2015−09−27 | 
			
				
			
			・恩林寺 第4回 彼岸花まつり 
				
			150925−150927 9月25日開催初日を迎えました。一日雨降りだったにも関わらず、 ご来山戴 きました事、感謝申し上げます。  | 
			
			
			 | 
  
| 327 | 2015−09−22 | 
			
				
			・恩林寺 
				彼岸花開花情報 150829〜0922 初日まであと4日。株分けの成果もあり、徐々に株の数も増え、良く咲いて居り ます。  | 
			
			
			 | 
  
| 326 | 2015−09−21 | 
			
			
			・恩林寺 
				彼岸花開花情報 150829〜0921 裏山は見頃を迎えて居ります  | 
			
			
			 | 
  
| 325 | 2015−09−14 | 
			
			・恩林寺 
				彼岸花開花情報 150829〜0914 「住職からの便り」の情報よりそれに続き撮影してきました。  | 
			
			
			 | 
  
| 324 | 2015−09−10 | 
			
			
			・恩林寺 
		彼岸花開花情報 150829〜0912 「住職からの便り」の情報よりそれに続き撮影してきました。  | 
			
			
			 | 
  
| 323 | 2015−09−05 | 
			
				
			
			・恩林寺 定例 土曜座禅会  15
			0905 昨晩は土曜坐禅会でした。ご参加くださいました皆さん大変お疲れ様でした。 住職からの便りより 転載  | 
			
			
			 | 
  
| 322 | 2015−08−17 | 
			
			
			・恩林寺 檀参 平林寺参拝 都内散策  
			151129 さて、二年に一度行って居ります檀参旅行をご案内の日程にて行いたいと思 います。  | 
			
			
			 | 
  
| 321 | 2015−08−14 | 
			
				
			
			・恩林寺 大施餓鬼会 150814 当山施餓鬼会、皆様方のご協力により、無事に終える事が出来ました。  | 
			
			
			 | 
  
| 320 | 2015−08−14 | 
			
			
			・恩林寺 第4回 彼岸花まつり150925〜27 来月開催予定の「彼岸花まつり」は、9月25日(金)、26日(土)、27日(日)の 三日間を予定して居ります  | 
			
			
			 | 
  
| 319 | 2015−08−01 | 
			
				
				・恩林寺 
				定例 土曜坐禅会150801 下記ご案内をご覧下さり、お気軽にお出かけ下さい。今回は、8月1日が土曜 日であり、まだ今晩では無いだろうと思った方がたくさん居られたことと思いま す。  | 
			
			
			 | 
  
| 318 | 2015−07−18 | 
				
				
				・恩林寺広報 107号 内容の紹介 150722 定例の役員会を終えました。お忙しい中、またお暑い中お集まり戴きました 事、有難く感謝申し上げます。  | 
			
			
			
			
			 | 
  
| 317 | 2015−06−16 | 
				
				
				・恩林寺 第10回 「夏休み親子坐禅会」 2015年6月
				16日 2015年7月31日(金)午前・午後2回開催 夏休み恒例の「親子坐禅会」を、7月31日(金)に開催致します。お陰さまで 10回目の開催となりました。  | 
			
			
			 | 
  
| 316 | 2015−06−04 | 
				
				
				
				・恩林寺 紫陽花開花状況 2015年6月4日 紫陽花の季節・・・6月2日 紫陽花が色付いて参りました。6月3日「住職からの 便り」より転載  | 
			
			
			 | 
  
| 315 | 2015−05−05 | 
				
				
				
				・恩林寺 弁財尊天 ご神体ご開帳 2015年5月5日 本日、多々良沼浮島弁天堂にて「春季弁天祭」が開催 されました。  | 
			
			
			 | 
  
| 314 | 2015−05−01 | 
				
				
				
				・恩林寺 第11回「妙音の夕べ」2015年5月1日 一昨日になりますが、無事に「妙音の夕べ」演奏会を終える 事が出来ました。  | 
			
			
			 | 
  
| 313 | 2015−04−24 | 
				
				
				
				・恩林寺 境内 牡丹開花状況 2015年4月24日 「住職からの便り」の情報より植栽を増やしています牡丹の 開花状況撮影をし てきました。  | 
			
			
			 | 
  
| 312 | 2015−04−24 | 
				
				
				
				・恩林寺 牡丹開花情報 住職ブログ 2015年4月14日 新緑、牡丹、躑躅など、境内は一年で、一番華やかな時期となります  | 
			
			
			 | 
  
| 311 | 2015−04−02 | 
				
				
				・恩林寺 
				境内散策 春の花撮影 2015年4月2日 「住職からの便り」の情報より境内の 花の撮影をしてきました。  | 
			
			
			 | 
  
| 310 | 2015−03−30 | 
				
				
				・恩林寺 
				境内散策 春の花撮影 2015年3月30日 「住職からの便り」の情報より境内の花の撮影をしてきました。今日は一日温か く、散歩しながら写真を撮って歩く絶好の日和でした。  | 
			
			
			 | 
  
| 309 | 2015−03−13 | 
				
				
				・恩林寺 
				11回 「妙音の夕べ」2015年5月1日(金) 来る当山「妙音の夕べ」を、5月1日(金)午後6時より開演致します。歌う尼さ ん、シンガーソングライターの「やなせなな」さんをお迎えしましての、演奏会 となります。  | 
			
			
			 | 
  
| 308 | 2015−02−07 | 
				
				
				・恩林寺 
				定例 土曜 坐禅会 20150207 先程、本年最初の坐禅会を終えました。お寒い中、お疲れ様でございました。 次回開催は3月7日(土)となります。4月は休会となりますので、ご了承くださ い。 恩林寺 住職からの便り より 転載  | 
			
			
			 | 
  
| 307 | 2015−01−24 | ・恩林寺 山門袖塀拡張工事記録 20150124 | 
			
			 | 
  
| 306 | 2015−01−10 | ・臨済宗建長寺派東光山恩林寺150101に改訂 | 
			
			 | 
  
| 306 | 2015−01−02 | 
				
				
				
				・恩林寺
				新年「大祈祷会」20150102 出頭寺院の各和尚様方、役員の皆様方のお陰をもちまして、本日祈祷会大般 若を無魔円成させて戴きました。大変お世話にになりました。輝かしい一年に して戴きたいと思います。  | 
			
			
			 | 
  
| 305 |  2014−12−31 2015−01−01  | 
			
				
				
				・恩林寺
				「行く年来る年」20141231−150101 明けましておめでとうございます。皆様方のご健康、ご多幸を心よりお祈り申し 上げます。昨晩はお寒い中、除夜の鐘つきへのご来山、大変ご苦労様でござ いました。  | 
			
			
			 | 
  
| 304 | 2014−12−20 | 
				
				
				
				・恩林寺広報 2014−12−20 恩林寺定例役員会に於いて、「恩林寺広報No.106 が配布され ました。内 容について一部ご紹介です。  | 
			
			
			 | 
  
| 303 | 2014−12−20 | 
				
				
				
				・恩林寺 定例役員会 2014−12−20 役員の皆様方のおかげをもちまして、本年もつつがなく、諸行事等々を進めて くることが出来ました。感謝御礼を申し上げます。  | 
			
			
			 | 
  
| 302 | 2014−12−06 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 土曜 月例 坐禅会 動画 2014−12−06 先程、本年最後の坐禅会を終えました。お寒い中、お疲れ様でございました。 次回開催は2月7日(土)となります。  | 
			
			
			 | 
  
| 301 | 2014−12−04 | 
				
				
				
				・恩林寺 
				境内の秋 14年11月16日〜29日 恩林寺の境内は、四季折々様々な変化を見せてくれます。写真を撮りに訪れ る方も大勢いらっしゃいます。今回は、恩林寺 ホームページに「住職からの便 り」として住職自ら写真を撮り、その時に感じておりました、思いを写真に託し て、ブログとして寄稿致しております。  | 
			
			
			 | 
  
| 300 | 2014−11−19 | 
				
				
				
				・般若心経の現代語訳が素晴らし過ぎた件 「般若心経」 フェイスブックにshouyuou 氏から公開されていました。  | 
			
			
			 | 
  
| 299 | 2014−11−10 | 
				
				
				
			・恩林寺 山門袖塀拡張工事
			2014−11−10 完成間近ですが、まだ引き渡しに至って居りません 恩林寺 住職からの便 り より転載  | 
			
			
			 | 
  
| 298 | 2014−11−02 | 
			
				
				
				・恩林寺 
			鶉新田「弁財天祭礼」2014−11−02 昨日は一日中雨でしたが、本日は秋季弁財天祭礼にふさわ しい秋晴れの 暖かい日に恵まれました。  | 
			
			
			 | 
  
| 297 | 2014−11−01 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 坐禅会 毎月第一土曜日2014−11−01 土曜坐禅会が行われました。 11月1日の最初の土曜日で、一日中雨が降っ ていたにも拘わらず、大勢の方にお集まり戴きました。少しずつ定着したこと を実感しております。  | 
			
			
			 | 
  
| 296 | 2014−10−17 | 
				
				
				
				・恩林寺 山門袖塀拡張工事2014−10−17 全ての格子が収まり、建具工事が完了致しました。2014年10月16日 恩林寺 住職からの便り 転載  | 
			
			
			 | 
  
| 296 | 2014−10−16 | 
				
				
				
				・恩林寺「彼岸花」 上毛新聞社様 
				2014−09−24 上毛新聞社様より、「恩林寺 彼岸花」の開花情報が「彼岸花まつり」の9月26 日の2日前に、情報を掲載して下さいました。  | 
			
			
			 | 
  
| 295 | 2014−10−10 | 
				
				
				
				・恩林寺 山門袖塀拡張工事2014−10−10 これまでに撮り貯めて有りました分も含めまして、追加 編集致しました。 2014年10月10日  | 
			
			
			 | 
  
| 294 | 2014−09−26 | 
				
				
				
				・恩林寺 第3回 「彼岸花まつり」 2014-09-26 
				撮影 ・開催初日を迎えました。晴天の秋晴れ、彼岸花も何とか 持ちこたえそう。禅僧墨蹟展、東北物産展も同時開催中です  | 
			
			
			 | 
  
| 293 | 2014−09−06 | 
				
				
				
				・恩林寺 月例「土曜坐禅会」2014−0
				9−06 昨晩の土曜坐禅会、お疲れ様でございました。次回10月は、10月4日 (土) の開催となります。お気軽にご参加下さい。  | 
			
			
			 | 
  
| 292 | 2014−09−05 | 
				
															・臨済宗建長寺派のリンクを拝見して、リンクして下さっていて、このHPのリンク が洩れていました、二寺様を追加させて戴きました。失礼いたしました。  | 
			
			
			 | 
  
| 291 | 2014−08−28 | ・恩林寺「曼珠沙華 開花状態 観測開始」2014−08−28 | 
			
			 | 
  
| 290 | 2014−08−31 | ・恩林寺住職シャトル紹介記事 第9回 夏休み 親子坐禅会開催結果 2014−08−28 | 
			
			 | 
  
| 289 | 2014−08−31 | ・恩林寺住職シャトル紹介記事 2014−08−28 | 
			
			 | 
  
| 288 | 2014−08−14 | 
				
				
				
				・恩林寺 大施餓鬼会 2014−08−14 当山施餓鬼会、皆様方のご協力により、無事に終える事が 出来ました。  | 
			
			
			 | 
  
| 287 | 2014−08−01 | 
				
				
				
				・恩林寺  
				 
				
				
				第9回 「夏休み親子坐禅会」2014−08−01 この日は本当に暑い一日でした。参加者の皆さん、暑さに 負けじと、一生 懸命坐って居られました。  | 
			
			
			 | 
  
| 286 | 2014−07−05 | 
				
				
				
				・恩林寺 坐禅会 定期(第一土曜日)2014−07−05 昨晩の土曜坐禅会、お疲れ様でございました。次回8月は、8月2日(土)の 開催となります。  | 
			
			
			 | 
  
| 286 | 2014−07−03 | 
				
				
				
			・恩林寺 
			
			第9回 「夏休み親子坐禅会」2014−08−01 第9回親子坐禅会を、8月1日(金)に開催致します。午前と午後の二回開催  | 
			
			
			 | 
  
| 285 | 2014−07−01 | 
			
				
				
				・恩林寺 山門袖塀拡張工事2014−
				07−01 2014年7月1日 山門袖塀拡張工事を7月1日まで掲載しました。  | 
			
			
			 | 
  
| 294 | 2014−06−14 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 境内の「あじさい」 2014−06−14 恩林寺 住職からの便り に掲載されていました、あじさい の写真に触発され、 沢山撮ってきました。  | 
			
			
			 | 
  
| 293 | 2014−06−14 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 ヨガ&クリスタルボウル開催2014−06−14 恩林寺本堂にて6回目の「お寺でヨガ&クリスタルボー ル生演奏会」です。  | 
			
			
			 | 
  
| 292 | 2014−06−05 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 山門袖塀拡張工事2014−06−05 未着手だった、残りの山門袖塀工事を再開致しました。  | 
			
			
			 | 
  
| 291 | 2014−05−05 | 
				
				
				
				・恩林寺 鶉新田 「弁財天大祭」2014−05−05 今日は立夏。当山鎮守、浮島弁財天の春季祭であります。日中多々良沼 弁天堂にて、弁財天のご開帳がございます。どうぞお参りくださいませ  | 
			
			
			 | 
  
| 290 | 2014−05−02 | 
				
				
				
				・恩林寺 
				第10回 「
				妙音の夕べ」2014−
				05−02 5月3日昨日無事に演奏会を終える事が出来ました。  | 
			
			
			 | 
  
| 289 | 2014−05−02 | 
				
				
				
				・恩林寺 
				 「
				牡丹開花情報」2014−
				05−02 恩林寺境内牡丹開花情報を追加いたしました。恩林寺「妙音の夕べ」も本日 開催されます。  | 
			
			
			 | 
  
| 288 | 2014−04−01 | 
				
				
				
				・恩林寺 
				 「
				境内の桜」2014−
				04−01 「住職からの便り」の情報より満開に近いと思い、ぶらりと観に行きました。 快晴で無風状態2〜3日は寒かったですが、今日は温かく、一気に開花した ようで御座います。 文責:編集局  | 
			
			
			 | 
  
| 287 | 2014−05−02 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 
				第10回 「妙音の夕べ」2014−
				05−02 恒例の当山行事、妙音の夕べ開催日が二か月後に迫って参りました。  | 
			
			
			 | 
  
| 286 | 2014−02−28 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 
				ヨガとクリスタルボウル募集2014−04−20 恩林寺 第五回 ヨガとクリスタルボウルのコラボレーション開催のお知らせ  | 
			
			
			 | 
  
| 286 | 2014−01−26 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 文化財防火訓練
				実施動画2014−01−26  予定通り 防火訓練が実施されました。通報、初期消火、放水、消火器の取り 扱い等々、大変有意義な訓練でありました。  | 
			
			
			 | 
  
| 285 | 2014−01−04 | 
				
				
				・恩林寺 
				文化財防火訓練
				
				2014−01−26 昭和24年1月26日、現存する世界最古の木造建築物である「法隆寺の金堂」 から火災が発生し、堂内の壁画のほとんどを消失してしまいました。その反省 をもとに  | 
			
			
			 | 
  
| 284 | 2014−01−04 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 土曜 月例 坐禅会 動画 
				2014−01−04 今晩7時より、新年最初の土曜坐禅会を行います  | 
			
			
			 | 
  
| 283 | 2014−01−02 | 
				
				
				
				
				・恩林寺 新年大般若 祈祷会 動画 
				2014−01−02 ・ 本日祈祷会大般若を厳修させて戴きました。  | 
			
			
			 | 
  
| 282 | 2013−12−31 | 
				
				
				
				・恩林寺 行く年来る年 除夜の鐘 動画 2013−12−31〜2014−01−01 新年明けましておめで とう ございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 昨夜の 除夜鐘撞きには、過去最も多い来山者をお迎え 致しました。明日は 祈祷会です。  | 
			
			
			 | 
  
| 281 | 2013−12−27 | 
				
				
				・恩林寺 住職からの便り 月別写真集 2013−12−27 恩林寺住職からの便りを1枚/月別にご紹介いたします。  | 
			
			
			 | 
  
| 280 | 2013−12−14 | 
				
				
				
				・恩林寺 役員会 
				寺役員・奉賛会役員 2013−12−14  役員会を無事終えました。役員の皆様方には、本年も何かと大変お世話になりました。  | 
			
			
			 | 
  
| 279 | 2013−12−14 | ・恩林寺 除夜の鐘撞きと新年のお迎え お知らせ 2013−12−14 ・大晦日午後11時半より除夜諷経。その後参拝者による鐘撞きが始まります。清らかな心で新年をお迎えくださいませ。 | 
			
			 | 
  
| 278 | 2013−11−24 | ・恩林寺 檀参 上州路 楽山園 吉祥寺 蔵元 等 2013−11−24 素晴らしい天候に恵まれ、42名の檀信徒と共に、群馬県の名所名刹を巡る旅に出掛けてきました。 | 
			
			 | 
  
| 278 | 2013−11−21 | ・恩林寺 「境内の秋」 大欅 大銀杏 の黄葉 2013−11−21 住職の「秋模様」に触発されて、美しい黄葉を撮ってみようと思いました。 | 
			
			 | 
  
| 277 | 2013−11−12 | ・恩林寺 Wikipedia(ウイキペディア)に出展 2013−11−12 恩林寺(おんりんじ)は、開祖以来650年の歴史を有する。 | 
			
			 | 
  
| 276 | 2013−11−02 | ・ 恩林寺 定例 土曜坐禅会2013年11月2日 2013−11−0 2 ・住職のご奉仕により、月例の「土曜座禅会」 が行われております。 | 
			
			 | 
  
| 275 | 2013−11−03 | 
				
				・秋の弁財天祭2013年11月3日(日)
				
				 2013−11−03 今年も、多々良沼に、突き出している浮島、弁財天大祭が例年通り開催されました。  | 
			
			
			 | 
  
| 274 | 2013−10−29 | 
				
				・秋の弁財天祭2013年11月3日(日)
				
				 2013−11−03 今年も、多々良沼に、突き出している浮島、弁財天大祭が開催されます。日時:2013年11月3日(11月の第一日曜日) 例大祭の日となっております。  | 
			
			
			 | 
  
| 273 | 2013−10−21 | ・恩林寺の大木を撮る 2013−10−21 台風26号が過ぎ去りました。以前大欅の大木の枝が折れただけで、大がかりな、修復作業を要しました。台風一過心配になり、大木を撮りに出かけました。次は27号が同じような規模 で来ていると聞きます。 | 
			
			 | 
  
| 272 | 2013−10−14 | 
				
				・恩林寺「お寺でヨガ&クリスタルボウル生演奏会〜お抹茶付」 
				10月14日(月)祝日 
			
															ご訪問ありがとうございます この度は、わたしのなごみのあるお寺「恩林寺」での癒しイベントをオーガナイズさせていただいきました!!
				 主催のえみ〜じょです。 | 
			
			
			 | 
  
| 271 | 2013−10−08 | ・恩林寺「彼岸花祭り」 2013−10−08 新聞各社には、毎回大変お世 話様になって居ります。今回も案内を掲載して戴き、大 変有難く思って居ります。おかげさまで毎回 大勢の方々 がご覧になって下さいます。厚く厚く御礼申し上げます。恩林寺 住職からの便り転載 | 
			
			 | 
  
| 270 | 2013−10−06 | ・恩林寺「彼岸花祭り」 2013−10−06 今日は恩林寺「彼岸花祭り」最終日。何とか雨に降られずに居ります。どうぞお出かけください。2013年10月 6日 恩林寺住職からの便り | 
			
			 | 
  
| 269 | 2013−10−04 | ・曼珠沙華開花情報 2013−10−04 開催三日目。肌寒く鈍よりとした曇り空です。彼岸花は終焉となりそうですが、残り二日、雰囲気だけでも感じて戴ければ幸いです | 
			
			 | 
  
| 268 |  2013−10−03 −06  | 
			・恩林寺「彼岸花祭り」 2013−10−03 彼岸花開花情報も3日後の10月6日にて終了しますが、引き続きイベント情報を公開します | 
			
			 | 
  
| 267 | 2013−10−03 | ・曼珠沙華開花情報 2013−10−03 二日目の朝は良い天気です。どうぞお出かけくださいませ | 
			
			 | 
  
| 266 | 2013−10−02 | ・曼珠沙華開花情報 2013−10−02 開花状況から思うと、やっとこの日を迎えたというような思いです。本日から五日間の開催となります。是非足をお運びください | 
			
			 | 
  
| 265 | 2013−10−01 | ・曼珠沙華開花情報 2013−10−01 恩林寺(臨済宗建長寺派)明後明日から五日間「彼岸花まつり」を開催致します。今日一日かけ、最終的な準備をしたいと思います | 
			
			 | 
  
| 264 | 2013−09−30 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−30 恩林寺(臨済宗建長寺派)明後の「彼岸花まつり」開催初日を前に、だいぶ厳しい開花状況ではありますが、当山所蔵の禅僧による墨蹟をはじめ、仏画や日本画、古文書の展示、お抹茶の接待、被災各地の東北物産品展など、皆様をお寄せする機会を設けて居ります。 | 
			
			 | 
  
| 263 | 2013−09−27 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−27 彼岸花まつり開催初日が待ち遠しいです。明日から本格的な準備に取り掛りたいと思います。 | 
			
			 | 
  
| 262 | 2013−09−26 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−26 連日多くの方々が、お墓参りに訪れて居りました。日々「感謝とおかげさま」の心をお忘れなく。 | 
			
			 | 
  
| 261 | 2013−09−25 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−25 彼岸花まつり、開催初日を迎える一週間前となりました。開花の状況から、今すぐにでも、との逸る思いで居ります。開催初日は10月2日(水)〜です | 
			
			 | 
  
| 260 | 2013−09−25 | ・恩林寺曼珠沙華撮影寄稿 2013−09−25 昨日、恩林寺の彼岸花を撮影に行きましたら、住職とお会いでき、檀家様が撮影された写真があるのでホームページに手紹介して。との依頼がございました。 | 
			
			 | 
  
| 259 | 2013−09−24 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−24 昨晩群馬テレビの一番組の中で、邑楽町の話題や情報を取り上げるコーナーがございました。当山の彼岸花も放映され、大変有難く思いました | 
			
			 | 
  
| 258 | 2013−09−23 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−23 秋分の日です。昨日は群馬テレビ様による、彼岸花の取材がございました | 
			
			 | 
  
| 257 | 2013−09−22 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−22 彼岸花まつり開催まで、残り十日となりました | 
			
			 | 
  
| 256 | 2013−09−21 | ・恩林寺「お寺でヨガ&クリスタルボウル生演奏会〜お抹茶付」 9月1日より受付開始 10月14日(月)祝日 | 
			
			 | 
  
| 255 | 2013−09−18 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−18 ・ 彼岸花まつり開催まで、残り二週間となりました。大欅の周辺は満開です | 
			
			 | 
  
| 254 | 2013−09−17 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−17 台風18号が気になって、編集局第2弾です | 
			
			 | 
  
| 253 | 2013−09−13 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−13 編集局として初めての彼岸花開花状態の取材です。あまりにも伸びているのに驚き | 
			
			 | 
  
| 252 | 2013−09−13 | ・曼珠沙華開花情報 2013−09−13 彼岸花の定点観測を開始しました。これまでは常食のブログ情報からです。Archaives2007-2008より。 | 
			
			 | 
  
| 251 | 2013−09−07 | ・恩林寺土曜坐禅会 2013−09−07 昨晩の坐禅会にご参加くださいました皆様方、大変お疲れ様でございました。 | 
			
			 | 
  
| 250 | 2013−08−23 | 
				
				
				
				・上毛新聞社様 シャトル様に紹介される 恩林寺 第8回 夏休み親子坐禅会 2013−08−23  | 
			
			
			 | 
  
| 249 | 2013−08−14 | ・恩林寺 奉賛会 役員会 紹介 2013−07−27 ・本日、当山施餓鬼会を嚴修致しました。 | 
			
			 | 
  
| 248 | 2013−08−03 | 
				
				
				
				・恩林寺 
				定例土曜坐禅会 前半 
				2013−08−03  八月を迎えました。三日(土)午後七時より八時まで 「土曜坐禅会」を行いました。  | 
			
			
			 | 
  
| 247 | 2013−08−02 | ・恩林寺 第8回 夏休み親子坐禅会 2013−07−27 今年は例年になく、凌ぎやすい中での親子坐禅会となりました。100名を超える 参加者の皆さん、有難うございました。 | 
			
			 | 
  
| 246 | 2013−07−27 | ・恩林寺広報 103号 雲水日記・仏事の章 2013−07−27 恩林寺広報 103号が発行されました。 | 
			
			 | 
  
| 245 | 2013−07−27 | ・恩林寺 奉賛会役員会 2013−07−27 午後一時より、当山役員会が開かれまし た。来月のお盆、秋の諸行事等のご案内をさせて戴きました。 | 
			
			 | 
  
| 345 | 2013−07−23 | ・恩林寺 プライバシーポリシー追加 2013−07−23 ・ヨガ・クリスタルボウルの掲載に当たり、戴きました提案を元に、恩林寺のプライバシーポリシーを追加致しました。 | 
			
			 | 
  
| 344 | 2013−07−07 | ・恩林寺 ヨガ・クリスタル ボウルの集い 2013−07−07 昨年暮れから定期的に開催されて居ります、当山を会場にしたヨガ・クリスタル ボウル」のイベントが、七夕の昨日行われました。 | 
			
			 | 
  
| 343 | 2013−07−06 | ・恩林寺 定例 土曜坐禅会 2013−07ー06 昨晩の坐禅会、ご参加くださいました皆様方、大変お疲れ様 でございました。 | 
			
			 | 
  
| 342 | 2013−07−06 | ・恩林寺 第2回 【彼岸花まつり】 今年のポスターと チラシが出来上がりました。開催期間中は「禅僧墨蹟展」 「東北物産品展」を同時開催致します。 | 
			
			
			 | 
  
| 341 | 2013−07−03 | ・2013年7月3日 恩林寺第8回「夏休み親子坐禅会」 2013年8月2日開催 夏休み恒例の「親子坐禅会」を今年も開催致します。 | 
			
			
			 | 
  
| 340 | 2013−06−21−26 | ・2013年6月21日 恩林寺 住職 東北復興支援(労働) 〜26日 2013-06-21-26 | 
			
			 | 
  
| 339 | 2013−06−16 | ・恩林寺 紫陽花 の季節 2013−06−16 五月も最終日となり、明日から六月となります。境内の紫陽花も色づき始めました。 | 
			
			 | 
  
| 338 | 2013−06−01 | ・恩林寺 土曜坐禅会 月例 (参加費無料) 2013年6月1日(土)に開催されました。今回は外国の方も体験され多数の参加を戴きました。 | 
			
			 | 
  
| 337 | 2013−05−24 | ・恩林寺 第9回 「妙音の夕べ」 開催される 5月24日 昨日無事に「妙音の夕べ」を終える事が出来ました。 | 
			
			 | 
  
| 336 | 2013−05−17 | ・恩林寺第9回妙音の夕べ 上毛新聞社様 本紙 に、5月24日(土)に開催される内容が紹介されました。 | 
			
			 | 
  
| 336 | 2013−05−05 | ・恩林寺 鶉新田 弁財尊天 祭り 2013-05-05 春の浮島弁財天、鎮守祭が開催されました。 | 
			
			 | 
  
| 335 | 2013−04−25 | ・恩林寺の牡丹、次々に牡丹が開花して居ります。今週末から来週にかけ、境内は華やかな庭園と なる事でしょう。 | 
			
			 | 
  
| 334 | 2013−04−16 | ・恩林寺 春うらら 境内散策 牡丹 2013-04-16 恩林寺の牡丹、例年にない早さで、境内の牡丹 が開花致しました。 | 
			
			 | 
  
| 333 | 2013−04−10 | ・恩林寺 第9回 妙音の夕べ 2013-05-24 開催今年の「妙音の夕べ」演奏会を、下記日程、 内容にて開催致します。 | 
			
			
			
			 | 
  
| 332 | 2013−04−06 | ・恩林寺 月例 土曜坐禅会 2013-04-06 昨晩の土曜坐禅会にご参加くださいました皆様方、足元の悪い中を、大変ご苦労様でございました。 | 
			
			 | 
  
| 331 | 2013−04−04 | ・恩林寺 「境内の春を散策」 2013-04-04 2日間寒い冷たい 雨と爆弾低気圧による強風が吹き荒れていましたが、境内の写真を撮りました。 | 
			
			 | 
  
| 330 | 2013−03−23 | ・恩林寺「春の訪れ」桜三分 今日は秋の彼岸の「はしりくち」 お彼岸の明ける日で、お墓参り。最近は中日の祭日に来られる方が多い。 | 
			
			 | 
  
| 329 | 2013−03−12 | ・東日本大震災の爪痕(巨大津波前後)緑多き東北の町が大津波により一瞬にして凄惨な状態になりました。 | 
			
			 | 
  
| 328 | 2013−02−02 | ・恩林寺 月例 土曜坐禅会 修行模様 毎月始めの土曜日に月例定期 土曜座禅会が行われています。 | 
			
			 | 
  
| 327 | 2013−02−02 | ・恩林寺 月例 土曜坐禅会 のお知らせ 今晩7時より、定期の坐禅会を予定して居ります。気軽な坐禅会ですので、どうぞ ご参加くださいませ。 | 
			
			
			
			 | 
  
| 326 | 2013−01−05 | ・恩林寺 新年 定例 土曜座禅会が、参加者少数にもかかわらず開催された | 
			
			 | 
  
| 325 | 2013−01−02 | ・恩林寺 新年 大般若 祈祷会 を方円の和尚様のご支援を戴き、厳修された | 
			
			 | 
  
| 324 | 2013−01−01 | ・恩林寺 行く年来る年 除夜の鐘・新年祈祷 に大勢の参拝者をお迎えした | 
			
			 | 
  
| 323 | 2012−12−18 | ・恩林寺広報の●絵で見る禅の修行生活「雲水日記 @〜Fを追加 | 
			
			 | 
  
| 322 | 2012−12−31 | ・恩林寺 除夜の鐘撞きを、23:30より行います。お誘い合わせご来山下さい | 
			
			
			 | 
  
| 321 | 2012−12−01 | ・恩林寺 坐禅会 定期 本年最後の修業が行われました | 
			
			 | 
  
| 320 | 2012ー11−15 | ・恩林寺 境内の秋 「住職からの便り」 写真を抜粋して掲載 | 
			
			 | 
  
| 319 | 2012−10−21 | ・恩林寺 彼岸花 皆様方の撮影写真 のご紹介を致します | 
			
			 | 
  
| 318 | 2012−10−12 | ・恩林寺 彼岸花の定点観測に終止符を打たせて戴きます。 | 
			
			
			 | 
  
| 317 | 2012−10−11 | ・恩林寺 彼岸花の終焉をお伝えいたします。まだ一部は咲いております。 | 
			
			
			 | 
  
| 316 | 2012−10−09 | ・曼珠紗華の定点観測写真、住職の便りより転載しました | 
			
			
			 | 
  
| 315 | 2012−10−06 | ・恩林寺 住職の企画で毎月第一土曜日に行われている坐禅会が実施されました | 
			
			 | 
  
| 314 | 2012−10−06 | ・恩林寺「曼珠沙華の里」開花状態です。見ごろを迎えました | 
			
			
			 | 
  
| 313 | 2012−10−05 | ・恩林寺 彼岸花の開花情報が、読売新聞社様群馬版に紹介されました | 
			
			 | 
  
| 312 | 2012−10−03 | ・恩林寺「曼珠沙華の里」開花状態です。見ごろを迎えました | 
			
			
			 | 
  
| 311 | 2012−10−01 | 恩林寺 「彼岸花まつり」終了御礼 恩林寺住職からの御礼の言葉 | 
			
			 | 
  
| 310 | 2012−09−29 | ・恩林寺 彼岸花まつりの記事が、上毛新聞社様東毛版にカラー写真にて紹介されました | 
			
			 | 
  
| 309 | 2012−09−29 | ・恩林寺「彼岸花まつり」を動画で紹介しました | 
			
			 | 
  
| 308 | 2012−09−27 | ・恩林寺 「彼岸花まつり」「禅僧墨蹟展」「東北物産品展」明日より開催です | 
			
			
			 | 
  
| 307 | 2012−09−25 | ・恩林寺 彼岸花まつり 高僧の墨蹟展 東北物産展 開催の紹介が【上毛新聞社様シャトル】に掲載されました | 
			
			 | 
  
| 306 | 2012−09−24 | ・恩林寺「曼珠沙華の里」の開花情報です。昨日の長雨で一気に芽吹き! | 
			
			
			 | 
  
| 305 | 2012−09−20 | ・恩林寺 「曼珠沙華の里」の開花情報です。住職の便りより引用 | 
			
			
			 | 
  
| 304 | 2012−09−15 | ・恩林寺 彼岸花まつり及び高僧墨蹟展が読売新聞社様地域版「アミーゴ」に紹介される | 
			
			 | 
  
| 303 | 2012−09−15 | ・恩林寺 彼岸花の開花状態を公開します。開花が遅れています | 
			
			
			 | 
  
| 302 | 2012−09− 09 | ・曼珠沙華開花情報を追加。撮影時期に入ってきました | 
			
			
			 | 
  
| 301 | 2012−09−05 | ・恩林寺 彼岸花まつり、他イベントのお知らせが上毛新聞社様「シャトル」に掲載される | 
			
			 | 
  
| 300 | 2012−09−01 | ・月初めの土曜日、坐禅会を行いました。多数のご参加ありがとうございました。 | 
			
			 | 
  
| 299 | 2012−09−01 | ・臨済宗建長寺派住職によるボランティア「スジャータ」の紹介とリンク | 
			
			 | 
  
| 298 | 2012−08−31 | ・恩林寺 彼岸花まつり 9月28日〜30日「禅僧墨蹟展」「東北物産品展」同時開催予定 | 
			
			 | 
  
| 297 | 2012−08−11 | ・恩林寺 夏休み 親子坐禅会の模様が、両毛新聞社様・東毛版「シャトル」に掲載される | 
			
			 | 
  
| 296 | 2012−08−14 | ・恩林寺 大施餓鬼会 が、渡辺 宗 禅師 の法話に始まり厳修されました | 
			
			 | 
  
| 295 | 2012−08−04 | ・恩林寺の定期的な土曜座禅会が開催されましたので公開します | 
			
			 | 
  
| 294 | 2012−08−01 | ・恩林寺 第7回 夏休み 親子 坐禅会が 午前午後の2回行われました。午後の部を紹介します | 
			
			 | 
  
| 293 | 2012−07−21 | ・恩林寺 第7回 夏休み 親子 座禅会 のポスターが出来ました。申込書付き | 
			
			 | 
  
| 292 | 2012−08−01 | ・恩林寺恒例の 「夏休み子供坐禅会」を8月1日2回に分けて実施します | 
			
			 | 
  
| 291 | 2012−07−07 | ・恩林寺土曜坐禅会実施のお知らせ | 
			
			 | 
  
| 290 | 2012−06−02 | ・恩林寺 住職の企画で毎月第一土曜日に行われている坐禅会が実施されました | 
			
			 | 
  
| 289 | 2012ー05−25 | ・柴田三兄妹の佑梨 女史より、演奏終了後の深夜、恩林 寺の演奏内容について紹介してくださって居ります | 
			
			 | 
  
| 288 | 2012−05−12 | ・ペットのバーチャルお墓の再PR | 
			
			 | 
  
| 287 | 2012−05−04 | ・恩林寺周囲の牡丹が30%位開花しました、これから楽しめます | 
			
			 | 
  
| 286 | 2012−04−26 | ・恩林寺周囲の牡丹が開花し始めました。ゴールデンウィークが見頃です | 
			
			 | 
  
| 285 | 2012−04−24 | ・恩林寺 第8回「妙音の夕べ」を5月25日(金)に開催 のチケットが完売です | 
			
			 | 
  
| 284 | 2012−04−22 | ・万松山 円融寺 の 改修が行われましたので、全景を貼り替え | 
			
			 | 
  
| 283 | 2012−04−14 | ・恩林寺 満開のさくらを撮影 | 
			
			 | 
  
| 282 | 2012−04−01 | ・トップページ下部に「編集局より」の情報欄を新設 | 
			
			 | 
  
| 281 | 2012−03−30 | ・恩林寺 第8回「妙音の夕べ」を5月25日(金)に開催です | 
			
			 | 
  
| 280 | 2012−03−11 | ・恩林寺 東日本大震災 一周年 追悼式 を行いました | 
			
			 | 
  
| 279 | 2012−02−04 | ・恩林寺 土曜坐禅会が行われました模様の紹介です | 
			
			 | 
  
| 278 | 2012−01−22 | ・過日行われました、恩林寺 弁財天 七福神巡り結果の紹介 | 
			
			 | 
  
| 277 | 2012−01−02 | ・恩林寺 新年大般若祈祷会が法縁の和尚様ご列席のもと、厳かに行われました | 
			
			 | 
  
| 276 | 2011−12−31−01−01 | ・恩林寺 行く年 来る年 平成23年〜24年 動画の配信 | 
			
			 | 
  
| 275 | 2011−12−28 | ・恩林寺 七福神 弁財天 町内七福神めぐりが2012−1−7(土),14(土)に行われます | 
			
			 | 
  
| 274 | 2011−12−16 | ・恩林寺を発着点に「わが町邑楽文化財探訪ツアー」が来訪し、その詳細が上毛新聞社様シャトルに掲載される | 
			
			 | 
  
| 273 | 2011−12−11 | ・恩林寺に安置してある弁財天ご神体の弁天様と多々良沼の写真 | 
			
			 | 
  
| 272 | 2011−10−21 | ・恩林寺本堂の右側に水琴窟及び石碑が建ちましたので紹介します | 
			
			 | 
  
| 271 | 2011−10−20 | ・携帯サイトに恩林寺ホームページの右側のニュース追加 | 
			
			 | 
  
| 270 | 2011−10−10 | ・住職より彼岸花の終焉が「住職からの便り」で告げられました | 
			
			 | 
  
| 269 | 2011−10−08 | ・曼珠紗華の定点観測写真の公開です。 終盤を向かえました。石碑の場所が撮影技術の発揮場所のようです | 
			
			 | 
  
| 268 | 2011−10−07 | ・恩林寺 彼岸会 文化展 「高僧の墨蹟展」が上毛新聞社様のシャトルに紹介されました | 
			
			 | 
  
| 267 | 2011−10−06 | ・曼珠紗華の定点観測写真、住職の便りより転載しました | 
			
			 | 
  
| 266 | 2011−10−02 | ・曼珠紗華の定点観測写真の公開です。後一週間が好機 | 
			
			 | 
  
| 265 | 2011−10−02 | ・曼珠紗華の里の案内板を設置しました。今満開撮影好機 | 
			
			 | 
  
| 264 | 2011−09−30 | ・住職の便りよりメインの定点観測点の満開の状態報告 | 
			
			 | 
  
| 263 | 2011−09−29 | ・曼珠紗華の定点観測、昨年と同等の地点を撮りました | 
			
			 | 
  
| 262 | 2011−09−29 | ・恩林寺所蔵 秋季彼岸会 「高僧の墨蹟展」を開催 | 
			
			 | 
  
| 261 | 2011−09−25 | ・曼珠紗華の定点観測、昨年と同等の地点を撮りました | 
			
			 | 
  
| 260 | 2011−09−22 | ・曼珠紗華の定点観測、昨年と同等の地点を撮りました | 
			
			 | 
  
| 259 | 2011−09−19 | ・曼珠紗華の里の石碑、メイン定点観測を開始しました。住職の便りより | 
			
			 | 
  
| 258 | 2011−09−12 | ・曼珠紗華の定点観測を開始しました。住職の便りより | 
			
			 | 
  
| 287 | 2011−09−28 | ・来月お彼岸後の9月28日(水)、29日(木)両日、「禅の高僧墨蹟展」を開催致します。 | 
			
			 | 
  
| 286 | 2011−08−19 | ・写経体験を募集いたします。詳細は恩林寺までお問い合わせ下さい | 
			
			 | 
  
| 285 | 2011−08−19 | ・禅寺体験を募集いたします。詳細は恩林寺までお問い合わせ下さい | 
			
			 | 
  
| 284 | 2011−08−14 | ・恩林寺 大施餓鬼会が法縁和尚様の御加担により厳修さる | 
			
			 | 
  
| 283 | 2011−08−02 | ・上毛新聞 シャトル及び本紙に夏休み親子坐禅会模様が掲載される | 
			
			 | 
  
| 282 | 2011−07−25 | ・恩林寺第6回「夏休み親子坐禅会」7月25日行われました | 
			
			 | 
  
| 281 | 2011−07−05 | ・恩林寺第6回「夏休み親子坐禅会」を7月25日開催します | 
			
			 | 
  
| 280 | 2011−07−02 | ・恩林寺土曜坐禅会の模様をご紹介(最初の部分のみです) | 
			
			 | 
  
| 279 | 2011−07−02 | ・トップページを恩林寺の境内紹介画像に一部追加して復元 | 
			
			 | 
  
| 278 | 2011−06−27 | ・本山建長寺よりお見舞いの金子が支給されました。大変有難く拝受させて戴きました。 | 
			
			 | 
  
| 277 | 2011−06−22 | ・恩林寺 邑楽町指定天然記念物樹木 大欅の枝突風で折れる。 | 
			
			 | 
  
| 276 | 2011−06−10 | ・恩林寺 第7回「妙音の夕べ」の第一部を公開致します。 | 
			
			 | 
  
| 275 | 2011−06−10 | ・妙高山 報音寺山(栃木県佐野市)に相互リンクを戴きました。 | 
			
			 | 
  
| 274 | 2011−06−03 | ・恩林寺檀参 建長寺 三溪園(観光)のスライド、動画公開 | 
			
			 | 
  
| 273 | 2011−06−01 | ・トップページに「お便り交換広場」のメールフォームを追加しました。 | 
			
			 | 
  
| 272 | 2011−05−25 | ・天目山 栖雲寺(山梨県)に相互リンクを貼らせて戴きました。 | 
			
			 | 
  
| 271 | 2011−05−16 | ・恩林寺 第7回「妙音の夕べ」6月10日(金)のチケット完売 | 
			
			 | 
  
| 270 | 2011−05−08 | ・恩林事典に「普請」を追加しました。住職の便りからの転載 | 
			
			 | 
  
| 269 | 2011−04−28 | ・境内の各種花々が見頃を迎えて居ります。ご来山の折には、ゆっくりとご散策下さいませ・・・。 | 
			
			 | 
  
| 268 | 2011−04−28 | ・恩林寺鐘楼棟で東日本大震災の犠牲者の四十九日回向を行う。 | 
			
			 | 
  
| 267 | 2011−04−27 | ・東日本大震災発生後4月28日が四十九日であるため鐘楼を撞きご祈祷します、皆様の参加を願っております。 | 
			
			 | 
  
| 266 | 2011−04−24 | ・今週の28日(木)は、東日本大震災が発生した3月11日から数えて四十九日にあたる日であります。 | 
			
			 | 
  
| 265 | 2011−04−21 | ・恩林寺 参加 臨済宗 建長寺派 住職有志 東日本大震災 支援活動 | 
			
			 | 
  
| 264 | 2011−04−17 | ・恩林寺 第7回 「妙音の夕べ」 今回は東日本大震災チャリティーコンサートにさせて戴きました。 | 
			
			 | 
  
| 263 | 2011−04−08 | ・恩林寺 境内の春の花々 東日本大震災被災者におくる | 
			
			 | 
  
| 262 | 2011−03−18 | ・建長寺「観音募金」 東太平洋大震災下の義援金募集への恩林寺支援 | 
			
			 | 
  
| 261 | 2011−03−16 | ・東北地方太平洋沖地震により被災、壊れた諸物の記録と住職の、被災者対する励ましの言葉 | 
			
			 | 
  
| 260 | 2011−03−12 | ・東北地方太平洋沖地震による、檀家様墓地、恩林寺諸物損壊に関するお彼岸お詣りの緊急通知 | 
			
			 | 
  
| 259 | 2011−03−11 | ・宮城・茨城沖大地震 M8.4 住職からの便り(ブログ)にも表示される | 
			
			 | 
  
| 258 | 2011−03−05 | ・恩林寺 土曜 坐禅会が大勢の参加者の元行われました | 
			
			 | 
  
| 257 | 2011−02−26 | ・恩林寺 水琴窟(医王の秘薬)の音色をホームページに追加しました | 
			
			 | 
  
| 256 | 2011−02−23 | ・恩林寺 水琴窟が、設置して戴きました和尚様より「医王の秘薬」と命名された | 
			
			 | 
  
| 255 | 2011−02−22 | ・恩林寺檀参の詳細が決まりましたのでお知らせ及び申込用紙公開 | 
			
			 | 
  
| 254 | 2011−02−17 | ・恩林寺檀参概要が決まる。建長寺、三渓園、6月初旬予定 | 
			
			 | 
  
| 253 | 2011−02−05 | ・恩林寺「土曜坐禅会」が多数参加の行われました | 
			
			 | 
  
| 252 | 2011−01−31 | ・恩林寺本堂前に「水琴窟」が設置されました、お聴きになって下さい | 
			
			 | 
  
| 251 | 2011−01ー16 | ・恩林寺にてみどり市の野球チームが一日研修、坐禅主体 | 
			
			 | 
  
| 250 | 2011−01−16 | ・第7回 「妙音の夕べ」の開催日が6月10日(金)に決定 | 
			
			 | 
  
| 249 | 2011−01−14 | ・恩林寺 弁財天へ加須市のGゴルフご一行様シャトルの記事 | 
			
			 | 
  
| 248 | 2011−01−14 | ・恩林寺 弁財天 へ 加須市より七福神巡りご一行来山 坐禅 | 
			
			 | 
  
| 247 | 2011−01−13 | ・恩林寺関連の年間行事と参加対象者を改訂しました | 
			
			 | 
  
| 246 | 2011−01−02 | ・恩林寺 新年「大般若」祈祷会が、法縁和尚のご支援により厳修されました | 
			
			 | 
  
| 245 | 2010−12−31 | ・恩林寺 行く年・来る年 除夜の鐘を突いて新年を迎えました | 
			
			 | 
  
| 戻る | |||