日常にある禅。
皆さんは、「お茶」を飲む習慣がございますか?お茶はいろいろな効用があると言われ、私も毎朝戴いて居ります。「禅」と「お茶」は、とても深いつながりにあり、「お茶を戴く」という事を特に重んじて居ります。「喫茶去(きっさこ)」(お茶でも召し上がって下さい、の意)という禅語が示す通り、同じ釜の湯を一緒に戴き、お茶を通してお互いの気持ちを一つにする。お寺で大きな行事をする前は、やはり一同でお茶を飲み交わし、一つの行事を無事に成し遂げるよう、心を一つに致します。お茶を戴く事も坐禅と一緒。静かにお茶を戴く心の余裕、そんな一時あるといいですね・・・。 |
コメント(18)
茶礼。朝課と坐禅の間に茶礼が入ります
授業の前に、抹茶を一服たてていただくことが
私の贅沢と健康の元…
抹茶茶碗も陶芸の授業で作りました♪
お茶はすばらしいものですね
2007/11/28(水) 午後 3:27
そうですね。
そういう、ゆとりの習慣も、心を穏やかにするのでしょうね。。
2007/11/28(水) 午後 3:29
みきさん、こんばんわ。
朝の茶礼は梅湯かな?目が覚めますよね・・・。
陶芸も、坐禅と一緒で集中力を要しますね。出来の方は?
2007/11/28(水) 午後 6:04
pipinさん、こんばんわ。
どんなに忙しく、慌しい毎日であっても、こんな一時があるといいですね・・・。
2007/11/28(水) 午後 6:12
まずは一杯ですね。
すばらしい問答だと思いました。
2007/11/28(水) 午後 10:15 [ poe2har ]
実においしそうなお茶ですね。
妻は「私なら3杯はいける!」と言います。
(長野では、たしかにお茶を何杯も飲む人が多いと思います)
お茶を戴くことが禅に通じているとは、良いことを教わりました。
2007/11/29(木) 午前 0:43
本当においしそうですね。
私は一日中冷や水・・・です。
この写真絶妙で飲み干したくなります。
器、茶托、欅のテーブル、立ち込める湯気、澄んだお茶色!
良い茶葉で飲んでみたくなりました、心静かに。。。
2007/11/29(木) 午前 5:39 [ 檀人 ]
今日も境内の落ち葉拾いのアルバイトですー。
寒いだろうなーー?
この間の1服の茶は「お~い・お茶」でした^・^
2007/11/29(木) 午前 6:56 [ ama*n*a3 ]
住職さま、こんにちわ♪
私はいつも市販のつけたい飲み物が多かったのですが
昨日は寒かったので久し振りにお茶をいれて飲みました。
ホッとした時間でした。いいものですね(^-^)
2007/11/29(木) 午後 2:56
POEさん、こんばんわ。
お茶に限らず、「乾杯」なども禅の心に通じるでしょうね。
2007/11/29(木) 午後 4:54
schneeさん、こんばんわ。
お茶の種を日本に持ち帰ったのが、実は禅のお坊さんであります。
「3杯いける」という奥様、お酒かな???どんぶり飯の事かな???仲良く茶一杯、飲み交わしてみては如何でしょう・・・。
2007/11/29(木) 午後 5:13
檀人さん、こんばんわ。
禅とお茶は、日本人の健康に大きく貢献しているかと思います。
一杯のお茶。いつまでも健康であって欲しいと願って居ります・・・
2007/11/29(木) 午後 5:31
amanndaさん、こんばんわ。
アルバイトご苦労様です!!束の間の一服もいいですよね!
一杯のお茶から、寒い冬を乗り切りましょう!!
2007/11/29(木) 午後 5:40
COCOさん、こんばんわ。
この時期は、温かいものが身も心も温めてくれますね。
ほっとする一時、その一時を大切にして下さいね!!
2007/11/29(木) 午後 5:49
何故だかあわただしい現代。
静かにお茶を戴く心の余裕は、本当に大切ですね。
2007/12/1(土) 午後 8:53
今日無性に良いお茶が呑みたくなり
いつもは番茶飲んでいますが
良いお茶を買ってきてしまいました(´ー`*)ヾ
なんとも甘いお茶です!!
一杯のお茶で心をひとつにする!!
いいですね〜〜!!
2007/12/2(日) 午後 3:15
BYMさん、こんばんわ。
ゆとりの一杯で、充実した毎日を!!
2007/12/2(日) 午後 10:47
NAIKOさん、こんばんわ。
よほど呑みたかったのですね??たった一杯のお茶から得るもの。
それを大事にして下さい!!
2007/12/2(日) 午後 11:30