こんにちは、ゲストさん
ランダムブログ
ログイン
Yahoo! JAPAN
すべての機能をご利用いただくためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。設定方法は、ヘルプをご覧ください。
[ リスト ]
こんばんは。 大変な突風があったのですね。 あの立派なケヤキ・イチョウが折れたのですから 相当強い突風だと予想されます。・・・ しかし、人的な被害などがなかったようで 本当に良かったと思いますし、 安全に工事も済んだようですので安心しました。・・・ 確か以前にも館林で突風があったと(昨年?) 記憶していますが、自然界のパワーの凄さを最近特に感じます。 今年の前半戦は色々とありましたが 来週金曜日からは、7月に入り後半戦突入です。 明るい兆しが見えるようになることを願いたいと思います。
2011/6/26(日) 午後 6:18 [ emu*i*ika*u ]
emuさん、こんばんは。 どこから手をつけようか、そんな状況下ではありましたが、皆様方のおかげで、何とか無事に後始末を済ます事ができました。気象台の方がお話されて居りましたが、地形的にも、竜巻や突風が起こりやすい地域だそうであります。このような惨事とはなりましたが、やはり自然への恩恵の念は忘れずにいたいと思います。今夏は不安な面もございますが、お互いに頑張って乗り切って参りましょう!!
2011/6/26(日) 午後 9:34
トラックバックされている記事がありません。
この記事のURL: http://blogs.yahoo.co.jp/onrinji/32663344.html
すべて表示
こんばんは。
大変な突風があったのですね。
あの立派なケヤキ・イチョウが折れたのですから
相当強い突風だと予想されます。・・・
しかし、人的な被害などがなかったようで
本当に良かったと思いますし、
安全に工事も済んだようですので安心しました。・・・
確か以前にも館林で突風があったと(昨年?)
記憶していますが、自然界のパワーの凄さを最近特に感じます。
今年の前半戦は色々とありましたが
来週金曜日からは、7月に入り後半戦突入です。
明るい兆しが見えるようになることを願いたいと思います。
2011/6/26(日) 午後 6:18 [ emu*i*ika*u ]
emuさん、こんばんは。
どこから手をつけようか、そんな状況下ではありましたが、皆様方のおかげで、何とか無事に後始末を済ます事ができました。気象台の方がお話されて居りましたが、地形的にも、竜巻や突風が起こりやすい地域だそうであります。このような惨事とはなりましたが、やはり自然への恩恵の念は忘れずにいたいと思います。今夏は不安な面もございますが、お互いに頑張って乗り切って参りましょう!!
2011/6/26(日) 午後 9:34