新潟県の塩沢町に、臨済宗円覚寺派の古刹「関興寺」というお寺がございます。古くは関興庵と称し、信州、佐渡、能登、越中、越後五ヶ国の末寺三百ヶ所を支配していたそうであります。その当時の関興寺には参禅の門徒があふれ、甲信越における臨済禅の中枢をしめていたようであります。その関興寺には、私の修行時代の大先輩が数年前に入寺され、先代のご住職のもと副住職として参禅弁道に励んで居られます。来月、坐禅会参加者の皆さんとこの関興寺を訪れる事になり、ご挨拶かたがた訪ねて参りました。
こちらを訪れるたびに、お土産に持ち帰るのが「お味噌」であります。
「関興寺の味噌なめたか」
枯淡、質素を基本とする生活に味噌は欠かせないとあって、寺では修行僧の為にたくさんの味噌を作って蓄えていました。1578年(天正六年)、上杉謙信の没後景勝・景虎二子により家督相続争いがおこり合戦となった。その折関興寺は兵火の為諸堂が焼失した。時の住持が、上杉氏より寄進された大般若経六百巻を火の難から護る為味噌桶の中に蔵した。それにより大般若経は焼失を免れる事ができた。以来ご利益のある「関興寺の味噌なめたか」との言葉が生まれた・・・。
結構まとめて買われる方々が多いようです。私も来月また買ってきま〜す!!
|
コメント(21)
こんにちは^^
来年のNHK大河ドラマは越後から米沢が舞台となりますね^^
それも、謙信没後の上杉家の物語。。。。
元関東管領の名門、上杉家にご縁があるとなれば力のあった時期もうなずけます。
興味深い記事です^^
ありがとうございました^^
2008/5/13(火) 午後 1:20
「関興寺の味噌なめたか」
御利益のある関興寺の味噌私も新潟に行くときがあれば
是非買い求めたいものです。
2008/5/13(火) 午後 3:31
新潟県人ですが…知りませんでした(^◇^;)
ウチ、真言宗なので。(すっごい、言い訳。逃げます。≡3 シュッ!)
2008/5/13(火) 午後 11:27
こんばんは。ご無沙汰しておりました。
ご利益という言葉に弱いですね。。。私も行く機会があれば買ってみたいです。
2008/5/13(火) 午後 11:46
米沢市にも「関興庵」と言う寺があります。
やはり臨済宗かと思いますねー。
私も頭に入れておきますね^・^
2008/5/14(水) 午前 6:12 [ ama*n*a3 ]
↑味噌の件でした〜♪
2008/5/14(水) 午前 6:16 [ ama*n*a3 ]
実は私も、7月に「越後」を旅します。
「お味噌」にこだわっている私。
是非食してみたい・・・、ですね。
情報、ありがとうございました。
2008/5/14(水) 午前 11:00
住職さま、こんばんわ♪
こういう、お味噌大好きです^^
皆様がまとめて買われていくのわかります!
その背景にある歴史を知ると、また感慨深いものがあります。
2008/5/14(水) 午後 10:32
新潟、いいところですよね〜♪
「なめたか」そういう言われがあるんですね〜。
お味噌、おいしそぉですー(^−^)
2008/5/15(木) 午後 5:22
徹心さん、こんにちは。
次回の大河は「直江兼続」ですよね。
出身が塩沢のようです。
関興寺さんにも観光業者などが事前に訪れているようです・・・。
2008/5/17(土) 午後 1:35
NAIKOさん、こんにちは。
関興寺さん周辺は有数の豪雪地帯。
NAIKOさんは慣れていらっしゃるかな???
お土産にお薦めです!!
2008/5/17(土) 午後 1:40
松竹梅さん、こんにちは。
ちょっとした縁ですね。
私がいうのもなんですが、良いところですよ!!
是非訪ねてみて下さい!!
2008/5/17(土) 午後 1:43
ruruさん、こんにちは。
「ご利益」確かにこの文字聞くと欲しくなりますよね!!
根拠があるものなら良いですけど・・・。
2008/5/17(土) 午後 1:47
amanndaさん、こんにちは。
おっしゃる通り、米沢の関興庵にいた時の住職が、塩沢の関興庵に招かれ「関興寺」となったようですよ。つながりが深いそうです。縁ですね〜。
2008/5/17(土) 午後 1:53
鳩子さん、こんにちは。
そうですか〜。それは良い旅になると良いですね!!
お米も美味しいし、「味噌ご飯」なんて最高かもしれませんね。。。
2008/5/17(土) 午後 1:58
cocoさん、こんにちは。
このお味噌目当てに訪れる方々もいらっしゃるようです。
歴史の重みを感じながら戴く「味噌」、なかなか無いですよね・・・。
2008/5/17(土) 午後 2:03
芋けんぴさん、こんにちは。
道路が良くなり、近くなりましたね〜。
機会がありましたらお訪ね下さい!!
「お味噌」お土産にいいですよ。。。
2008/5/17(土) 午後 2:07
そういえば、謙信は禅の教えも受けていましたね。
2008/5/17(土) 午後 10:45 [ poe2har ]
poeさん、こんにちは。
禅に帰依した武将はたくさん居りますよね。
謙信の相手、信玄も帰依していたようですね・・・。
2008/5/18(日) 午後 1:53
はじめて書き込みさせていただきます。
一般の方にもわかりやすい卑山の紹介をしていただき、誠にありがたく、感謝いたします。6月の御来山を楽しみにお待ちしております。
2008/5/26(月) 午後 2:45 [ gakubon ]
myozenさん、こんにちは。
書き込み有難うございます!!
多くの方々に貴山の素晴らしさに触れて戴きたいと思い、ご紹介をさせて戴きました。また来月お世話になります!!皆様にもよろしくお伝え下さいませ。
2008/5/27(火) 午後 5:23